医療法人 友愛会 田川療養所

メンタルヘルス

現代のうつ病の現状と自殺問題

皆様もご存知のとおり、この10年の間、年間3万人以上の方が自殺で亡くなっています。そしてその多くが精神科や心療内科などに相談や受診をしていない、うつ病であったのであろうといわれる人たちです。
現代は、社会構造が急速に変わる中で、うつ病の様態も非常に多彩となってきており、色々な方法で対策をおこなう必要が出てきています。しかし一番大切なのは、うつ病のような精神疾患も他の生活習慣病と同じように、その発症の予防をおこなうことなのです。もしうつ病を発症したとしても、早期に気づいて早くに治療をおこなうことが大事ですし、その後の再発予防のためのリハビリテーションが必要です。
私たちは、このような発症の予防や、早期発見や早期の治療、再発予防のためのリハビリテーションに取り組んでいます。

現代のうつ病

企業が抱えるメンタルヘルス問題

今やうつ病などの精神疾患は珍しいものではありません。脳卒中などのいわゆる4大疾病に精神疾患が加えられ5大疾病になるなど、精神疾患は身近なものになりつつあります。

働く人のこころの病気にかかってしまう患者(うつ病や神経症など)の率が5%とも言われています。
これは顕在的なものが多く、潜在的なものも含めるとかなりのパーセンテージなるのではないか言われています。『同じ職場で働いている隣のデスクのあの人も…』ということが当たり前の時代になってきています。

企業が抱えるメンタルヘルス問題

ストレスチェックが健康診断項目に

近年では精神障害が労災と認められ、裁判などでも会社の責任が問われる事案が増えてきています。その流れの中で企業も本格的にメンタルヘルス対策の必要に迫られてきています。
国ではメンタルヘルス対策をさらに推し進め、精神疾患の発生を未然に防ぐため、2015年12月の労働安全衛生法の改正により、従業員が50人以上の事業所においては、毎年1回ストレスチェックをおこなうことを義務付けました。

企業のメンタルヘルスに関する問題

企業内でのメンタルヘルスに関して、特に大きな問題は下記のようなものがあげられるでしょう。

休職者の増加
何らかのこころの病気にかかることで会社を休職する人が増えています。これにともなって会社の生産性が低下し、残された社員の一人当たりの業務量は増加します。そして不労賃金の支払いなども起こってしまいます。
退職者の増加
こころの病気にかかってしまったため退職する、また、休職から復帰できずそのまま退職してしまうケースも増加しています。病気にかかってしまった社員の退職に伴う新しい人材獲得のためのコストやその社員の教育費用が増える、技術の伝達ができないなどの様々な問題が起こってしまいます。
個人と職場や会社全体のモチベーションの低下
こころの病気にかかってしまった社員がいなくても、そのような要素のある職場は個人も職場全体も疲れ切ってしまい、業務の効率も非常に悪い状態になってしまいます。そして不調者がいる職場や会社は、本人だけでなくその周囲の人々も大きなストレスを抱えている恐れがあります。

当院のメンタルヘルスへの取り組み

当院では企業のメンタルヘルスの問題について以下の取り組みをおこなっています。
職場健診
ストレスチェックの実施および結果について、当院の精神科医や心理士などの専門家がアドバイスをおこないます。また、ストレスチェックを一部受託いたします。詳細はお問い合わせ下さい。
メンタルヘルスに関しての講演
当院の精神科医や心理士が職場でのメンタルヘルスに関する講演をおこないます。
長崎市およびその近郊であれば貴事業所にて講演します。内容や日程の打ち合せについてはお問い合わせください。この講演では個別の相談はお受けできません。個別相談は下記の心理士による相談をご利用ください。
個別のメンタルヘルス相談 および外来受診
講演をさせていただいた事業所様であれば、当院の心理士による個別相談をお受けいたします。また、投薬等治療が必要で、メンタルヘルス相談ではなく外来治療が必要とされる方は、当院にてご予約をお受けします。
「一般外来受診 (初診)の流れ」をご参照下さい。
各公務員団体とのメンタルヘルスサービス契約
当院では役所や警察など、様々な公務員団体とのメンタルヘルスサービスを契約しています。当院にてメンタルヘルス関しての相談を受けることができます。この件については各団体の健康管理室までお問い合わせください。
リワークプログラム
うつ病の治療では休養や薬物療法をおこなうことが必要です。そして症状が改善してきたら在宅生活や職場復帰するための準備が必要になります。当院の外来では職場への復職のための復職支援のプログラムをおこなっています。
[当院リワークプログラムについて詳しくはこちら]
メンタルヘルスへの取り組みについてご相談、お問い合わせがありましたらお電話ください。
医療法人 友愛会 田川療養所

[TEL] 095-845-2188

[受付時間]
9:00~12:30/13:30~17:00
(日・祝日除く)
ご相談は当院の精神保健福祉士がお受けします